プロフィール
名前:酒井美佐子
平成4年東邦大学薬学部卒。東邦大学医療センター佐倉病院にて病棟臨床薬剤師として9年間勤務後、カナダアルバータ大学・アメリカコロラド州立大学病院統合医療センターの研修を経て、平成15年統合医療ビレッジ薬剤部長。平成20年4月よりビオセラクリニック薬剤部長。日本ホメオパシー医学会認定薬剤師。ハーバルセラピスト。
大学(東京薬科大学、東邦大学、城西国際大学)や薬剤師卒後教育講座、一般向け講座にて、薬剤師の立場からサプリメントやハーブの正しい摂取方法などの普及につとめる。
薬剤師向け雑誌「日経ドラッグインフォメーション」連載、「ファーマネクスト」(じほう)、「デトックス・ダイエット」(幻冬舎)著書、「3日で毒素排出」(イーストプレス)監修など。

緑茶の抽出(グリーンティーエキストラ)サプリメントは、ガン患者さん達が、ネットや口コミ、マルチ商品ですすめられることの多い成分の一つです。

しかし、多発性骨髄腫の治療薬である抗がん剤のボルテゾミブ(商品名:ベルケイド)との併用で、ボルテゾミブの効果が減弱してしまう研究が発表されました。 原文はこちらから

緑茶の抗酸化成分エピガロカテキン没食子酸塩(EGCG)には制がん作用の可能性があるといわれ、ミラクルハーブとされている。今回、研究によりダイレクトに抗がん剤bortezomibのプロテアソーム阻害作用を阻害することをin vitro及びin vivoで確認した。EGCGの作用はボロン酸塩基を含むプロテアソーム阻害剤に特異的であった。よって、研究者は、抗がん剤bortezomibで治療中は緑茶サプリメントを避けるべきと結論付けている。

血液内科の先生方への情報提供を薬剤師の先生方、お願いします!

 

2009年2月10日 12:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック一覧(0)
トラックバックURL
http://blog.e-msa.co.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/84
コメントする
名前:

メール:

URL: