プロフィール
名前:酒井美佐子
平成4年東邦大学薬学部卒。東邦大学医療センター佐倉病院にて病棟臨床薬剤師として9年間勤務後、カナダアルバータ大学・アメリカコロラド州立大学病院統合医療センターの研修を経て、平成15年統合医療ビレッジ薬剤部長。平成20年4月よりビオセラクリニック薬剤部長。日本ホメオパシー医学会認定薬剤師。ハーバルセラピスト。
大学(東京薬科大学、東邦大学、城西国際大学)や薬剤師卒後教育講座、一般向け講座にて、薬剤師の立場からサプリメントやハーブの正しい摂取方法などの普及につとめる。
薬剤師向け雑誌「日経ドラッグインフォメーション」連載、「ファーマネクスト」(じほう)、「デトックス・ダイエット」(幻冬舎)著書、「3日で毒素排出」(イーストプレス)監修など。

最初にセコムさんからのAED(自動体外式除細動器)の基礎知識の説明がありました。

心室細動がおこると、血液が送り出されなくなり、脳への酸素の運搬がとまります。
だから、AEDを1分でも早く行えるというのが、その人を救う・・・・

先日は、野球ボールが胸に当たった男の子が、このAEDで命が救われたそうです。

初めての体験でしたが、薬剤師としてAEDの存在を知っておくことは、とっても大切なことを教わりました。


さて、私の方は100名ほどの薬剤師の先生方に
「女性のためのメディカルサプリメント」の話をさせていただきました。

女性は一生女性ホルモンと上手につきあっていかないと、深刻な症状がでてしまうものです。
20~30代の女性の多くは、生理前のイライラや甘いもののどか食い!、むくみや頭痛などに悩んでいます。
そんな症状を病院で訴えても、SSRIや抗うつ薬、利尿剤、NSAIDが処方されるばかりです。
サプリメントでもPMSに有効なものがあるので、そんなサプリメントの各論を説明しました。

メディカルサプリメントアドバイザー認定講座にもありますが、サプリメントだけでなく、生活習慣全体の見直しも大切なので、食事、運動、リラクゼーション法の話もしました。

薬局でも、調剤だけでなくいろいろなサービスをという多くの意見を聞きますが、
薬も出ている上で、サプリメントも取り入れるようにする試みは、本当にサプリメントのことをいろいろと勉強していないとできないと思います。
400名のMSAを受講中の先生方は、本当に意識の高い集団です!!

帰りは、モーターショー最終日でコミコミの幕張、ホテルマンハッタンの「オリジン」で、
ヘルシーランチをいただいてきました♪

2007年11月11日 20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)