プロフィール
名前:酒井美佐子
平成4年東邦大学薬学部卒。東邦大学医療センター佐倉病院にて病棟臨床薬剤師として9年間勤務後、カナダアルバータ大学・アメリカコロラド州立大学病院統合医療センターの研修を経て、平成15年統合医療ビレッジ薬剤部長。平成20年4月よりビオセラクリニック薬剤部長。日本ホメオパシー医学会認定薬剤師。ハーバルセラピスト。
大学(東京薬科大学、東邦大学、城西国際大学)や薬剤師卒後教育講座、一般向け講座にて、薬剤師の立場からサプリメントやハーブの正しい摂取方法などの普及につとめる。
薬剤師向け雑誌「日経ドラッグインフォメーション」連載、「ファーマネクスト」(じほう)、「デトックス・ダイエット」(幻冬舎)著書、「3日で毒素排出」(イーストプレス)監修など。

雨続きのこの頃ですが、いかがお過ごしですか?

こんなじめじめする季節には、ペパーミントがおすすめですね。ナセラではペパーミント・ティートリー・レモンの精油を芳香浴で使用しています。

私のハーブティーもペパーミントにルイボスやローズヒップをブレンドしたもの。すっきりします。

東京理科大の「ガン講座」も無事に終了し、受講者アンケート結果もいただきました。8割の方に受講して「非常にためになった」「ためになった」と、2割の方に「まずます」とご回答いただきました。

毎回、アンケートというのは、受講者の生の反応を聞けるし、次回の参考になるので、大変いいものだと思います。一方的では、進歩がないですから。前回、少々聞きづらかったとのお声から、今回は半数以上の方が50代以降だったので、ゆっくりお話をするように心がけてみました。受講者のみなさま、ありがとうございました。

来期の秋冬の講座でも、内容を変えて3講座を予定しておりますので、お楽しみに♪

薬剤師の先生方には、厚生労働省のガン予防研究班のサイトが参考になると思います。地域の患者さま方の教育にお役立てください。

090528_103412.jpg

                                           

芍薬(シャクヤク)をいただきました♪

大輪の花を咲かせ、いい匂い。。。Cocoも興味津津です。

2009年5月29日 10:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック一覧(0)
トラックバックURL
http://blog.e-msa.co.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/99
コメントする
名前:

メール:

URL: