みなさん、こんにちは。
11月に入り本格的な冬もすぐそこに来ていますね。
私の今の悩みは、、、「乾燥!」。
とにかく、お顔や体の乾燥が気になります!
通常の基礎化粧品を 「しっとりタイプ」に変えたり、パックをしたり、すごく乾燥している部分には「尿素配合ローション」まで登場する始末・・・
かかとには、「シアバター」!(断然オススメです)
部屋の中の湿度を60%に設定したり、サプリメント会社に勤める友人からいただいた「コラーゲン」「冬中夏草」「フカヒレ」「真珠」「白きくらげ」など配合の美容ドリンクを飲んだりと、いろいろとやることが多い今日この頃です。
さて、今月から 日経DIオンライン の コラムで 『ハーブ&アロマの知恵袋』を担当することになり、連載がスタートしました!
薬剤師の先生は、http://di.nikkeibp.co.jp/ にアクセスしてから会員登録をするとご覧になれます。
あの学術的な・・・日経DIで、このようなコラムを担当できて、とっても光栄です☆
このコラム、、、アロマを本格的に勉強されている方にとっては、「なんだ~~とっても簡単じゃない!」と思う内容(笑)
私や編集者からは、
ハーブ&アロマの「超」入門コラムとして薬剤師の先生方に、楽しんで読んでいただけたら……と、今までアロマやハーブって難しそう、なかなか手が出せなかった先生方に、
自ら実践していただいて、、、
それを 「患者さんのセルフケア」「リラクセーション」に役立てていただければ~~~!との きもち を込めて書いております♪
私は、こんなことを実践している!という先生、感想など どしどしコメントしてください☆
トラックバック一覧(0)
トラックバックURL
http://blog.e-msa.co.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/115
コメントする